スタッフブログ

2020.10.09更新


みなさんこんにちは。
10月に入り朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。
我が家の家庭菜園では夏野菜の収穫が終わり、
9月の半ばに種まきした野菜が収穫時期になりました。
今回種まきしたのはラディッシュとレタスミックスで、
どちらも1ヶ月ほどで収穫できるものです。
子供たちと水やりをし、大きくなっていくのを楽しみました。
収穫も、これいいんじゃない?これはどう?と
見えない土の中の様子も想像しながらの収穫で
ワクワクしている様子でした。
ラディッシュもレタスも少しずつ収穫して
サラダにしています♪♪

そして、10月はHalloweenですね!
今年も玄関にツリーを出しましたよ♪♪
子供たちが一生懸命飾ってくれました!
昨年同様、ハロウィンが終わったら
クリスマス仕様になる予定です( *˘* )

気温の変化で体調を崩しやすい時期ですので

みなさんも体調に気をつけてお過ごしください。

藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH小柳

pic20201009143300_1.jpg



pic20201009143300_2.jpg



pic20201009143300_3.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.08.28更新

皆さんこんにちは(^^)
8月も終わりに近づきました。
今年は花火大会やお祭りなどのイベントが中止になり、不完全燃焼な気分ですね。

そしてあまり出かけることもできないので、最近の週末は子供たちと遊びながら空いた時間にお菓子作りやお裁縫をしています(^^)

先日知り合いの方から旬のいちじくをいただいたので、ケーキとジャムに♪♪
いちじくは子供たちも大好きな果物なので大喜びでした(^^)

そして夏に食べたくなるグレープフルーツもタルトにしちゃいました!
こちらは苦味が気になるようで子供たちには不評でした~(><)笑

ケーキ屋さんのケーキがやっぱり1番ですが、「ママ、ケーキ作ってくれてありがとう」の一言が嬉しくてつい頑張って作っちゃいますね(^▽^;)

また旬のものを取り入れながらいろんなお菓子を作ってみようと思います(^^)

まだ暑さが続くようですので、皆さん体調に気をつけてお過ごしください♪♪


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH小柳




pic20200828140021_1.jpg



pic20200828140021_2.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.08.04更新

こんにちは!!



お久しぶりの投稿になってしまいました(´×ω×`)


連日、コロナコロナなニュースの毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??


近隣地区でも感染者が出たとのニュース、、不安になりますね(´・ω・`)


当医院でも、感染、飛沫予防に徹底して診療しております。



・出勤前、スタッフの検温
・患者様ごとに診察台の消毒
・診察前、患者様にヨード系うがい薬での含嗽(アレルギーの方には他の含嗽剤を使用)
・定期的な換気
・スタッフのマスク、グローブ、フェイスガード着用
・手の触れる部位の定期的な消毒


などなど、、



出来る範囲ではありますが、対策させていただいております。


不安な毎日ではありますが、元気に診療しております(*´ー`*)

気になる点などは、お気軽にお問い合わせ下さいね。



藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH 大房


pic20200804131637_1.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.04.17更新


こんにちは、桜デンタルクリニックです。

昨日発表がありました、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令に際し、厚生労働省より歯科医院での緊急性のない治療は延期するよう通達がございました。

当院でも患者様の健康を第一に考え、現在予約の変更をお願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。


既にご予約が入っている患者様で、延期できる場合は、可能な限り予約の変更をお願い致します。


桜デンタルクリニックでは院内の清掃や除菌、定期的な換気等、細心の注意を払っておりますが、感染リスクを下げるために患者様にもご理解ご協力いただけますと幸いです。


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.04.11更新

こんにちは!ついに!!!
今年は咲き始めの遅かった桜が
ほぼ満開となりましたので
今年もご報告です(*´ω`*)
明日雨予報ですが1日でも長く
咲いていてほしいですね。
今年は新型コロナウイルスの影響で
お花見できずですが…
もし桜ロード通る機会があったら
見てみてくださいね(^^)

藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DA加藤

pic20200411132645_1.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.04.04更新


みなさん、こんにちは。
4月に入り、桜デンタルクリニックの前の桜も咲き始めました。
もう少し咲いたら写真を載せますね(^^♪



現在、新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
既に予防方法など調べている方もいらっしゃると思いますが、今一度…

ウイルスの感染経路として、
①感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫による「飛沫感染」
②ウイルスに触れた手で口や鼻を触ることによる「接触感染」
と言われています。

感染症予防の基本は
①石鹸やアルコール消毒液などによる手洗い
②正しいマスクの着用を含む咳エチケット
③人込みを避ける
です。

そこで、手洗いうがい、咳エチケットについて書いていこうと思います。



~手洗いのしかた~

①流水でよく手を濡らした後、石鹸をつけ手のひらをよくこすります
②手の甲をのばすようにこすります
③指先、爪の間を念入りにこすります
④指の間を洗います
⑤親指と手のひらをねじり洗いします
⑥手首も忘れずに洗います

洗い終わったら十分水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。
流水で手洗いができない場合には、アルコールを含んだ手指消毒液を使用しましょう。


~うがいのしかた~

①口に水を含み、強めに「ブクブク」と、ゆすいで吐き出す
②口に水を含み、上を向いて15秒「ガラガラ」うがいをして吐き出す
③もう一度口に水を含み、上を向いて「ガラガラ」うがいをして吐き出す

いきなりガラガラとうがいをせず、一度ブクブクとうがいをして口の中の細菌を排出させてからガラガラとうがいをしましょう。


~咳エチケット~

①ティッシュ、ハンカチなどで口や鼻を覆う
②上着の内側や袖で口や鼻を覆う
③マスクを着用する

口や鼻をしっかり塞ぐことで飛沫を防ぐ効果があります。
何もせずにくしゃみや咳をしたり、手で押さえるのはやめましょう。

手洗いうがい、咳エチケットは風邪やインフルエンザ対策でも基本になります。
正しく行って予防していきましょう。


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック


pic20200404155811_1.jpg



pic20200404155811_2.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.03.23更新

皆さんこんにちは。
3月も半ばを過ぎて、だんだん暖かくなってきましたね。
花粉も多く、肌の弱い我が家の子供たちはさらに肌が荒れる時期でもあります(´·ω·`)
アトピー体質なので何かできることはないかと調べて、手づくり石鹸がいいと知り石鹸作りを始めてみました(^^♪

オイルと苛性ソーダ、精製水で作るコールドプロセスという方法の石鹸です。
オイルの種類によって型入れまで30分~1時間以上、乾燥熟成に4~6週間!
完成まで1ヶ月以上かかるので時間がかかりますが、できあがるまでワクワク(≧∇≦)

そして熟成させた石鹸をリトマス試験紙を使ってpHを調べて完成!
理科の実験をしているみたいです(^^♪

出来上がった石けんでパッチテストを行い問題なかったので使用開始!
まずは自分の体に…使い心地はいい感じで、子供たちにも使ってみると沁みる様子もなく、洗い流したあとのしっとり感に感動しました(≧∇≦)
私たちのからだには合っているようで今のところトラブルもなさそうなので使い続けて様子を見たいと思います!

オイルの組み合わせによって使用感が変わるみたいなので、いろいろ作って試してみたいです(o^^o)

苛性ソーダの取り扱いには十分注意が必要ですが、手順を守って丁寧に作業することで保湿成分たっぷりのシンプルな石鹸が作れます♪

手づくり石鹸に興味のある方いましたら、ぜひ調べてみてくださいね(^^♪


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH小柳

pic20200323212518_1.jpg



pic20200323212518_2.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.03.16更新

こんにちは!3月に入りましたね!
1月はいく。2月はにげる。3月はさる。
と言いますが、本当に時の流れの
早さを感じます(・・)…
まだまだ寒い日が続いてますが
桜デンタルの前の桜の木に蕾が
つき始めました( ´ ` )今年も綺麗に
咲くのが楽しみですね✩.*˚

先日、Whitedayということで
先生から素敵な贈り物を頂きました!
毎年本当にありがとうごさいます。
チーズタルトも美味しかったです( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )
これでさらに女子力ÜPです(笑)

藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック
スタッフ一同



pic20200316164907_1.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.03.12更新

皆さんこんにちは(ˊ꒳​ˋ)

先日、職場のお食事会がありました!

以前送別会でも行った、美味しいラクレットを食べれるお店です♡
あれ以来、ラクレット食べたいなーっと
思っていたら
なんと!!先生が連れて行ってくれました(*'ω'ノ

とろっとろで、濃厚なチーズ!!
なかなか食べることのできない料理なので、より美味しく感じます。
他にもラクレットを出してるお店があれば行ってみたいですね☆

さて、この写真のどこかに院長先生が隠れています。どこにいるでしょうか。
皆さん発見できましたか?( ¯꒳¯ )


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH中野   

pic20200312154801_1.jpg



pic20200312154801_2.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

2020.02.26更新

こんにちは、ついに花粉が舞う季節になってきましたね。

先月誕生日を迎え、また一つ歳をとってしまいました。
最近1年があっという間に感じます。
そして今年も先生から図書カードのプレゼントをいただきました(^^♪
去年は自分の欲しい本を買ったので、今年は子供の絵本を買いました☆

ほぼ毎月絵本は買っているのですが本屋さんへ行くとたくさんの本が並んでいるのでどれにしようか悩み、、ヨシタケシンスケさんの「ころべばいいのに」にしました。
感情が豊かになり、嫌なものがあったりお友達と喧嘩したり意地悪したりされたりするようになってくる歳頃なので、嫌な気持ちになった時に嫌だけで終わらせずに自分の中の嫌な気持ちとの向き合い方や気持ちの切り替え方のヒントになればいいなと。

さっそく読み聞かせすると、挿絵の女の子の表情が気持ちと合っていてとても可愛く描かれているので子供たちも見入っていました。
内容に関してはまだあまりピンときていない感じでしたが、これから先まだまだ出番がありそうなので繰り返し読んでいきたい本だと思いました。
この本はこどもだけでなく大人も楽しめる本だと思います(^^♪‪
ぜひ読んでみてください♪♪

先生ありがとうございました(´ ꒳ ` )


藤枝市 歯科医院 桜デンタルクリニック DH小柳



pic20200226141237_1.jpg

投稿者: 桜デンタルクリニック

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY